2013年11月7日木曜日

でかっ!!

Go-PhishxHACTコラボ第2弾 


マイクロポッパー

      全長   30mm

    重さ    2.8g

    小売価格    ¥1,575-(税込)

   Go-Phishより発売開始!!

   http://go-phish.com/




でっかいカサゴ!  マイクロポッパーを丸呑みです♪



ついでにアジも釣れちゃいました♪
    

2013年10月19日土曜日

四国に遠征中だって♪

マイクロバイブでサックと!

面白そうですね♪

狙いはアカメっしょ(^_^)

頑張って下さいね(*^^*)

2013年10月7日月曜日

Go-Phish×HACTコラボ第2弾!!

Go-Phish×HACTコラボ第2弾は
マイクロポッパーです(^^)v

マイクロバイブに負けず劣らずライトゲームにはなくてはならないルアーになること間違いなし!!

全長  30mm
重さ  2.8g
カラー 全8色

早引きよし、スローリトリーブよし、トウィッチよし、どのような魚にも補食スイッチを入れる事の出来るルアーです(^^)v

まもなく発売です。

2013年8月8日木曜日

沖縄初上陸♪

沖縄県宜野湾市のルアーショップ ボギーさんhttp://boggy.ti-da.net/


にハクトのルアーを置いてもらってます♪


沖縄初上陸です(^^)v


昔は宮古島には置いていたんですが沖縄本島ではボギーさんだけです。


沖縄のルアーマンの皆様どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


       



2013年7月28日日曜日

Go-PhishxHACTコラボ!

Go-PhishさんとHACTのコラボルアー第一弾が出来上がり今日、Go-Phishさんに納品いたしました♪


その名も


      micro-vib


         全長30mm
        重さ 2.5g
         カラー全8色


    
    可愛いです♪


    釣れる魚さんは数知れず…
   



    お問い合わせはGo-Phishまで。
    
    info@go-phish.com
  

2013年7月11日木曜日

南の島の釣果です♪

南の島の釣果が届きました♪

FB友達の奥様です。

ご主人よりも持ってます。

確実に持ってますねぇ(笑)




ヒットルアー   ハクトリーフ100
カラー       ゴールドxレッド

販売価格     ¥2,520-(税込)


お求めは取り扱い店もしくはオンラインショップで




2013年7月9日火曜日

リーフミニ♪

FB友達が南の島で爆釣らしいです!


なかなかやるんです!
ハクトリーフミニ♪

6グラム   全10色    ¥1,640-(税込)


お求めはハクトお取り扱い店もしくはオンラインショップで!!


2013年6月22日土曜日

マイクロバイブもうすぐ発売です!

全長 30㎜
重さ 2.5g
全8色

まもなくGo-phlshから発売です!

今年のお手軽小物釣りには最強ルアーになるでしょうね♪

ソルトでもフッレシュでもどんどん使ってみて下さい。

2013年5月19日日曜日

またもやメバル♪

ここ最近メバルのプラッキングに行こうとしたら風が吹きます。

普段の行いが悪いわけではありません。
たまたま爆風にの時に行きたくなるので仕方ありません。

昨晩も南西の風がゴーゴー吹き荒れていました。
最初入ったポイントではロッドが風で押され当りが解かりません。
風裏に移動です。

次に入ったポイントはさすが風裏ほぼべたなぎです。
あたりはとりやすいですがうんともすんとも当りがありません。

またまた隣接するちっちゃなごろた浜に移動。

テトラで釣っていた○木くんにスズキがヒット!
立て続けにいい型のメバルも!

隣の○川くんにメバルがヒット!

時会いです。

いつ釣るんですか?

今でしょう!

ルアーをキャストしてゆっくりリトリーブ、ロッドで潮の流れを捕まえます。
ルアーを流れにまかせているとグッグッと心地よいメバルの当りです。

20センチ程のメバルですが納得のメバルです。

今夜はこれでいいです。
もういいです。
釣れたメバルでなく釣ったメバルです。




3時間程の久々に気持ちのいい楽しい仲間とのメバルでした。



2013年5月12日日曜日

買い物♪

サブロック買っちゃいました♪

私のような年齢にも似合うの探していたんですがなかなかなくて
やっと巡り会えました。

渋いでしょ!

いいなぁーと思ったらGo-Phishのオンラインショップで

ハクトもありますよ(笑)


http://go-phish.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1526069&csid=0







2013年5月4日土曜日

メバル

先日、ゴーフィシュの武田くんに誘われてサーフのメバル釣りにに行って来ました。

先ずはプロトのハクトマイクロバイブ(仮称)で何とか一匹と……

キャストし藻の中をフォール&リフトしてやるとこぎみよい魚さんからの反応が…♪

一匹めはちっちゃいちっちゃいセイゴがマイクロバイブをくわえて上がって来ました。

サーフを移動しながら本命のメバルを探します。

グググッと気持ちのよい引きがウルトラライトロッドから3ポンドのナイロンライン、ペン420ssを通して伝わってきます。

まぁまぁのメバルです。

プロトで釣れたからもういいって勝手ですけど釣れた事に感謝です。

ちょっと移動して少し深めのポイントへ

一投めで武田くんにちょっと大きめのセイゴがヒット!

その後メバルをコンスタントにヒットさせてます。

マイクロバイブには微かな当たりがありますがヒットには至りません。
所詮万能なルアーなんて無いんですよね…

スローに沈むミノーに替えて流れにのせテンションだけ掛けているとグググッとメバルの当たりです。

私が何とか一匹仕留めたのを確認して武田くんが寒いし何か食べにいきません?

2時間程のメバルでしたけど充分納得の釣行でした。

タケちゃんありがとう♪

2013年4月14日日曜日

プロトのスイムテスト

プロトのスイムテストを動画アップロードしました。

材質を変更(対ショック性アップ!)

水平フォール(ヒラヒラ系)



ショートジャーク







2013年4月6日土曜日

ビルダーのひとり言


形は見えてくるが動きが見えてこない事が多々ある。

HACTが作っているルアーは全て浮かない(今のところ?)ので動きが制限されてしまうのはこの素材を選んだ時点でアウトであることは充分承知している。

理由を無理やり付けるとしたら普通のルアーを作りたくなかったと言うことにしておこう(笑)

アングラーが思うがままにロッドワーク、リトリーブなどのテクニックを屈指してヒットに持ち込むことが出来るルアーを一応目指してはいるのであるが果たして正解であるかどうかはわからない。

製作者のこだわりだけでは魚さんは釣れないとず~っと思っている。

しかし、しかしである。

以前から感じていた事であるがタックルハウスの二宮さんのルアーに対する場数的に裏打ちされた数%でも釣れる確率あげていくこだわりのすごさには思い知らされている。

HACTのルアーは解かる人には解かるルアーであると思っているのだがそこにはジレンマがあるのも事実。

ある程度、場数を踏んだアングラーだけのルアーになっているのはありがたいのではあるが生活の糧にしている以上誰でも使えるルアーをと悶々としてしまう今日この頃である。



2013年3月30日土曜日

プロトのテスト


川に行ってきました。

もちろん前回のリベンジです。

めったくそに叩かれたリベンジです。

今回はプロトルアーのテストも兼ねてのリベンジです。

同じところに行って仇を討とうと思いましたがちょっと保険をかけて同じ川の上流に入渓(笑)
今日は一日プロトで投げ倒す覚悟で来ていますので他のルアーは車に置いて行きます。
川を見るとやっぱり減水、雨が降ってないので当たり前ではあるんですが目の当たりにすると
やっぱりモチベーションが下がります。

左カーブの落ち込みに第一投、「おぅ、おぅ!」流れに負けず泳いでくるやないですか♪
これなら間違いなく釣れると自画自賛するが魚さんからの応答はないようです。
少し釣り上がりますが前回の釣行がフラッシュバックしてきます。
しかも、途中から明らかに先行者の足跡が…
まだ早い時間なので思い切ってポイントを変えます。

ここでちょっとコマーシャル!

ハクトマイクロバイブ(仮称)
全長 35ミリ    (仮)
重さ 2,5グラム (仮)

柔らかい樹脂を使った今までにないレジン製ルアーです。
シングルフック専用で流れに負けないから思ったラインをトレース出来る。
(もう少し改良の余地があるのでまだ販売は未定です)

さて、朝から入っていた川の支流に移動しました。
川自体が細いので水量はあまり気にしないほどの減水です。
取りあえず堰堤のプールで釣開始!

チェイスがあります♪

なかなか期待できます♪

プロトをグリーンバックあわびにルアーチェンジ、少し魚さんが沈んでいるようなのでキャストして
リフト&フォールさせると…「ヒットォ~!!」
「この前の君かぁ」とウグイくん登場。
ウグイくんの連続ヒットが続きます。
あきらめかけたその時ドラマが…

「 んっ!ローリングしてる?? アマゴちゃんや!!」

やっと釣りました♪
それもプロトのルアーで♪


そうなんです、このルアー沈んでる魚さんをリアクションで釣れるんです!
思うつぼです。
結果が出せてよかった、よかった。


2013年3月24日日曜日

渓流に行きました。


先週、アマゴの顔を見に渓流に行ってきました。

朝、久しぶりに早起きして車を取りあえず出発させいつも○ーソンで昼飯のおにぎりを購入(おにぎりはやっぱ○ーソンがおいしい♪)

さて今季一番はどこの沢に.......

色々考えた挙句間違いないと思われる川に到着、急いで用意して河原に降り立つといかにも飛び出してきそうな支流の合流地点、水温10度、水量は少し減水しているが釣り上がるにはちょうどいい。

今日はちょっと作ってみた渓流用ルアーを持ってきているんだが取りあえず一匹の顔をみたいので実績のあるバフェットS43赤金を迷わず結び第一投、うまくまぐれでピンスポット、にこれはもらった。
何事も起こらずルアーは竿先に第二投、第三投、第四投……

まだまだ時間もあるしこれから、これからと気持ちを入れ替えどんどん釣り上がって行くが魚からの信号がルアー→ライン→ロッド→リール→指先→腕→頭に届いてこない。

おかしい、何かおかしいでも理由がわからない。

お昼まで釣り上がったがアマゴどころかウグイ、カワムツの姿もない。
足跡もあることはあるが今日の足跡ではないし濁りもないし水温も高くない。

一旦車に戻りおいしいおにぎりを食べこのままでは帰れないし別の支流に行こうと車を走らせること1時間、やっと着いて川を見ると大減水、30センチは減っている。
取りあえず用意をしていると車で通りかかったエサ釣師に「釣れましたぁ~?」と神経を逆なでするような一言を浴びせられ「まぁまぁ…」とあやふやなコメント返し。
「細かいのしか釣れなんだわ~」とエサ釣師、「そうですか」と私、「まぁ頑張って」とエサ釣師、「まぁ頑張ります」と私。
内容のないコメントの応酬が済んだところで川に降り「ちぃっちゃな人間やなぁ」と後悔しつつも気を取り直し川を眺める「おっ!小魚おるやん」ちょっとテンションアップ、「足跡もいっぱいや」とテンションダウン。
アマゴの顔が見れないので情緒不安定に陥ったルアーマンが時間いっぱいまで頑張りましたが○○ビジョンのように大逆転もないまま終了。

釣れたのはちっちゃいウグイくんのみ…
決してウグイくんが悪いのではなく、よく私に釣れてくれたと感謝しつつ…と無理やり思い込み次回はかならずアマゴの顔をみてやるぞ~と自分を追い込みまた今週行ってきます。


写真は去年のです。
悪しからず。

2013年3月13日水曜日

ビルダーのひとり言




ルアーの形にも色々ありますよね!

対象魚によって動きを変えたりするんですが、基本バランスを崩すのがルアーの動きなんです。

そもそもミノープラグにはリップと言うもの付いていますよね、これはリップが前方からの水圧を左右に逃がしてルアーがさも魚さんもどきなように動いているんです。

私自身、昔の人間ですから竿先にルアーの動きがブルブル来ないと不安になるんですが今は波動って言うんですか?魚さんは側線でベイトを判断しバイトしてくると........

確かに夜間やじゃじゃ濁りでもバイトしてくるのはそれが関係してるんでしょう。

ただこれも100%だとは言い切れませんよね。

魚さんによって違うと思うし色んな攻め方があって正解だと思います。

こんな時はこれって決めつけないでもっと自由に色んなルアーで楽しめばエエって思う今日この頃です(笑)





2013年3月3日日曜日

ビルダーのひとり言

今のルアーの種類ってすごいですよね。

昔の人間にしたら選べる自由度が高いのは歓迎される事だとは思うのですが、初めてばかりの人は迷いますよね。

決めるポイントは何なんでしょう。


○○さんが使ってるルアーや!
○○に載ってたルアーや!

等々............

各メーカーのテスターさん達が威力を発揮されるのでしょう。


それ自体を否定しているものではないですよ。
それもひとつの決め手のひとつではあるのですから。
製作者としては大変ありがたいことですし生活がかかっているのが現実ですし...........

でもでも、魚さんはそんなこと知る由もないですよね。


昔々、レッドヘッドが大流行した事がありました。
たまたま発信力のある釣り人がレッドヘッドでスズキを釣るとレッドヘッドを投げる釣り人が増える、自然と釣果もレッドヘッドに偏りレッドヘッドが釣道具屋さんから消えてしまう。

ルアーにおける一過性の状況を私はレッドヘッド現象と呼んでます。

ルアーによって釣果の差は確かにありますが昔は発信量も少ないってのもあったんでしょうね。


釣れれば何でもアリって.........どうなんやろって昔の釣り人は考えるんですが、頭が古いんですかね(笑)












2013年3月1日金曜日

ハクトルアーのオンラインショップ




Go-phishさんのオンラインショップでハクトルアーを販売開始です!

http://go-phish.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1479397&csid=0





沖之島商店さんのオンラインショップでハクトルアー絶賛発売中!!

http://oki-shop.net/?mode=cate&cbid=1372085&csid=0

ハクトのルアーは全国で手に入ります。
よろしくお願いいたします。




2013年2月28日木曜日

ビルダーのひとり言

ルアーって???


日本語では疑似餌ですよね。

擬は   もどき、まがい。
似は   にる。
餌は   食べ物。


たべものににせたまがいものになります。

形、色、動き、匂い、味.......等々
すべてにせればそれはもうエサです。
そんな物が作れたらいったいいくら位のになるんだろうなんて考えてしまいます。

形や色は釣り人の心をつかむのに必要だとは思いますが.............

製作者としてはそんなこと言ったらダメです。ダメです。ダメです。

がっ!


よく言いますよね。
晴れてる日は、曇りの日は云々..........
釣れる色、釣れない色それは確率なんです。
100パーセントはないんです。
基本釣れない色はないんです。

ヒットカラーはファーストヒットしたカラーがその人のヒットカラーなんです。

製作者のこだわりだけでは釣れません。

極論かもしれませんが私はそう考えます。




 




2013年2月21日木曜日

初めてルアーでスズキを釣った日のこと4


シイラがルアーにヒットする瞬間が見える釣に興奮したのが忘れられず、トップで大きな魚が釣りたい思いが急激に膨らんできました。
宮古島でGT(これからはガーラ)を狙っていた皆川さんとも知り合い、これはガーラを釣に行かねばと決心し家族を説き伏せ何とか宮古島に出発しました。
羽田からの直行便しか取れず夜行バスで東京まで行く予定が大雨で高速が大渋滞、飛行機に乗り遅れるハプニング(汗)
仕方なく本島まで飛んで一泊、次の日に宮古島に到着、トラ坊との挨拶もそこそこすぐに港に行き出航。
写真でしか見たことがない宮古島の青い海…んっ!
なんだなんだ曇り空で風がびゅうびゅう(汗)
怖いくらいの大波、大丈夫?釣になるの??
「はいっ、投げて!」
投げる、巻く、投げる、巻く…ハンパなくしんどい。
腕がすぐにパンパンに(痛)
「きたっ~、ヒット!!」
カスミ 7キロが初日の釣果。
二日目は荒れて出れず島内観光(笑)
三日目うねりが残ってるがなんとかあこがれの八重干瀬に行けました。
その日にズミガラポップに25キロオーバーのガーラがヒット!!
(その時のタックルは、ロッド・トロピカルプロ、リール・ペン650ss、ライン・ナイロン20ポンド、リーダー・70ポンド)
トラ坊の操船のおかげでなんとかキャッチ。
づっぽりガーラにはまってしまいました(笑)
ルアーを作り出すきっかけになった一匹でした。

つづく

2013年2月17日日曜日

初めてルアーでスズキを釣った日のこと。


引きが強い大きな魚が釣りたい!
釣り人ならこんな気持ちになったことがあると思います。
当時、雑誌にはシイラの記事が沢山載っていて別名、万力に興奮したのを思い出します。
紀伊水道でもシイラは居ることは居るのですが商品価値があまりなく外道扱いでした。
ましてルアー船そのものがなく苦労していました。
今となっては馬鹿らしい事ですが相模湾まで行き、その時にお世話になったのがチャーマスこと北村さんでした。
オフショァーの釣にあまり慣れていなかったので疲れて座っていると後ろから今でも忘れられない一言を頂きました。
「投げなきゃ釣れねぇぞ」でした(笑)
そのうちに紀東方面でシイラを狙ったルアー船が増え大会も開かれるようになり割とてがるにシイラと遊べるようになりました。
何年か続いたのですがヤマハリゾート合歓の郷で大会が開かれていてそこで知り合ったのがタックルハウスの二宮さん、スカジットの皆川さんでした。

つづく

2013年2月15日金曜日

確実に季節は春に♪

今日は天気が良かったのでちょっと紀伊半島を南下。


年度末が近付くと道路工事が多くなるのは毎度のことですが、山の中を通ると一昨年の水害の傷
跡が色濃く残っているには心が痛みます。

国道424号線を南下、途中ヤッホーポイントなる所に立ち寄りました。


 ダムに掛かってるつり橋を渡りちょっと小高い所に上がって行くとヤッホーポイントに着いたのですがどこを向いて叫べばいいのかよくわかりません。

とりあえず山に向かってヤッホーとはとても恥ずかしくて叫べません。

人が少なくなったので「アッ~~~」っと叫ぶとこだまが返ってきました。

ストレスが溜まれば叫んでみるのもいいもんです。


さらに424を進むと道の駅 水の郷日高川龍遊館で小腹が空いたので昼飯を食べさらに南下。

今日の目的地のみなべ梅林へと向かいます。





平日にも関わらず結構な人出でにぎわっていました。

土産物屋でお茶と目張りずしを買い山を登って行くと梅の木見渡せる場所で休憩。

梅の花は麓ではほぼ満開で山の上では6~7分咲きってとこです。

温かかったので気持ちよくウォーキング出来ました。











2013年2月12日火曜日


初めてルアーでスズキ(その頃はシーバスなんて言葉はなかった)を釣った日の事 2

畑さん、古谷くん、前くんの3人がSW○Cを立ち上げ、私はローカルな海南シーバスクラブ(やっとシーバスの名称が使いだされはじめたころです。)なるクラブを友達と一緒に活動していました。
その頃の情報源は釣友に頼るしか方法がなく自然と関西各地にルアークラブが出来ていきました。
辻本さんや中井くんに出会ったのもその頃で、釣り場でルアーマンの姿を見かける事が多くなり気の合う仲間同士色々な話で盛り上がり割と仲良く釣をしていました。
釣り人が増えると自然といざこざも増え気分の悪い思いをしたと、ちらほら耳に入りだしました。
何か仲良くなれる方法がないかと仲間で話していた頃、平塚シーバスパーティなるものを開催していると聞き関西でも出来ないものかと考えるようになりました。
ライズの原田さん達に話を聞き関西で初めてのシーバスパーティIN紀伊半島を御坊の煙樹ケ浜で開催する事が出来たのでした。

続く…




2013年2月11日月曜日


初めてルアーでスズキ(その頃はシーバスなんて言葉はなかった)を釣った日の事
今から30数年前、雑誌に載った小さな記事「○○川でスズキが釣れる」それから○○川通いが始まりました。
しかし、しかし、しかし、全然釣れません。
数か月たった頃、いつものように準備して釣り場に歩いて行くと前から初めて出会うルアーマンが片手に大きな魚をぶら下げて歩いてくるじゃないですか!
初めて実物のスズキを見て釣られた本人よりも大興奮、「やっぱり釣れるんや!」それがSW○Cの初代会長との出会いでした。(まだその頃はSW○Cは設立していません)
その時の私のタックルはダイコーの振り出し3.6メートルのルアーロッド、ダイヤモンドのマイコン、ルアーはラパラSマグ11。
和歌山で揃う精一杯のタックルでした。
結局、色々話を伺い釣れなかった原因は地合いでした。
次の日初めてスズキを釣れたのは畑さんのおかげです。
続く…



2013年2月9日土曜日

色々考えてます!

新しいアイデア考えてるんですが…
形になるかどうか…
頭のなかでは妄想がドンドン膨らんで…
答えが出るのはまだまだ先ですね(汗)
とりあえず形にします。
経過報告は順次アップします。

2013年2月8日金曜日

2013 HACTラインナップカタログ作りました♪

これで簡単には営業に行けない遠いお店にも

DM送れます。

興味のあるショップのみなさんご希望があればDM

送らせていただきます。

コメントお願いいたします。




2013年2月7日木曜日

ブログの引っ越し♪

今日、FC2からこちらに引越ししました。

みなさまよろしくお願いします。



ハクトの商品紹介なぞも今後どんどんアップしていきます。
まずはご挨拶まで。